パパパッとパパ

パパ目線で伝える子育てのこと

3歳児が一気に成長したオモチャ類まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

我が家は4歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は4歳になった兄の3歳時代の1年間のキロク。

登場人物紹介

f:id:Pikky:20181011234713p:plain

兄:4歳0ヶ月
最近4歳になったボーイ。また急に成長を感じるようになった。いいお兄ちゃん

f:id:Pikky:20181011235007p:plain

弟くん:1歳8ヶ月
まだまだ意味不明な1歳ボーイ。その可愛さで大概のイヤイヤを許容することを強要する。

(*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*)

スポンサーリンク

親目線で見た3歳児に買ってよかったオモチャ類まとめ

あっという間に3歳の一年間が終わってしまった我が家のお兄ちゃん。イヤイヤ期でどうにもならなかったのが遠い昔のことのように、すっかりお兄ちゃんが板についています。

振り返ると3歳の一年間だけでも多くのことを学び吸収していきました。ひらがなも数字も完璧になったし、排泄もバッチリだし、赤信号を渡らないとかのルールを守ることもできるようになりました。

ホントこの半年でまた一段と楽になった感があります。その分この半年で弟くんが三段くらい大変になったんだけど…。差し引きえーっと…。

ごほんっごほんっ。というわけで、この1年間の急成長を影で支えた我が家のオモチャなどのグッズを紹介します。

数は電車が教えてくれる

スポンサーリンク

f:id:Pikky:20180906221419j:image

息子は鉄道大好き子鉄くんです。未だに鉄道への並々ならぬ情熱を見せつけてくれます。

そして、電車好きは小さい子にとって良いことしかないと思い知りました。知育には絶対鉄道好きが良い!

とりあえず数字にやたら強くなります。車両を数えたり、電車の系統を覚えたり。3歳前半で100までは完璧に覚えていたし、飛び飛びですが5桁の数字も言えます。

特に息子が数を覚えるのに役立ったのが、この絵本(辞典)。各ページに色んな電車のイラストが載っていて、子鉄くんが数字のイメージをつかむのにとても馴染みやすいです。

描かれている数字も太く、線路になっているので、ガタンゴトンとなぞりながら覚えるのに最適です。

(*3歳児が突然4桁の数字を口にするとか軽くホラーです*)
 3歳9ヶ月子鉄男児*4桁の数字を覚え出してビビっています

電車はひらがなも教えてくれる

ひらがな等の文字を覚えるのに役に立ったのは、やっぱり電車。毎日と言っても過言でないくらい電車ずかんを広げ、飽きもせず読み込んでいました。この電車ずかんは息子が1歳のときに買ったんですが、いまだに読んでいます。

そして1〜2歳の頃は写真を見ていたのが、3歳になり徐々に文字も読み込むようになったのです。

このずかんは漢字にもふりがながふってあるので、このずかんを読むことがひらがなの読みの練習になってました。

カタカナは恐竜で

電車でひらがなと数字を学んでいった息子ですが、電車が苦手とする分野がカタカナです。普段の電車ライフではあんまりカタカナに触れないんですよ。

今もカタカナは練習中なんですが、どうやら役立ちそうなのが恐竜の絵本。恐竜はカタカナですからね。しかも名前がやたら長い!

電車好きな息子ですが、言うてダンスィ。恐竜にも興味津々なのです。この絵本は丁寧にカタカナにもふりがなをふってくれているので、カタカナを自主学習するにはぴったりです。

お風呂学習も馬鹿にできない

f:id:Pikky:20180612122831j:image

主に絵本でひらがな・カタカナの特訓をしていますが、取っ掛かりはやはり50音表。これはお風呂中にやるのがベストです。本人も頭に入りやすいし、お風呂の時間つぶしにもなります。

50音表には各文字の下にその文字が頭文字になっているイラストを載せている場合が多いのですが、これがうちの息子には良かった。

“ス”を見てスイカのイラストが載ってると、ス イ カと指差して、そして今度は”カ”のところのイラストを指差す…みたいな使い方でどんどん慣れていきました。

(*息子のイヤイヤ期を終わらせたのも実はコイツ*)
お風呂にひらがな表を貼るなんてダサいと思ってたのに、あいつは息子のイヤイヤ期を止めたんだ

新幹線のトレーニングパンツ

f:id:Pikky:20180525233153j:image

3歳になっても依然オムツボーイで一向にトイトレが進まなかった我が家。ほら下の子のお世話とバッティングしてそれどころじゃなかったから、ね。

これはいかんと導入したのが新幹線のトレパン。敬愛する新幹線にお漏らしなんてできません。いや、実際には、3枚セットではやぶさのパンツがあったんですが、盛大に大をBombしてしまい帰らぬパンツとなってしまいました。

でもこのトレパンを導入し、本気で向かい合ったらあっという間にオムツを卒業した気がします。子どもの躾って親のやる気次第ってことです。

(*我が家のトイトレグッズ*)
オムツの取れた我が家のトイトレグッズ一挙紹介*3歳男児がその気になったパンツ・台紙・補助便座・ご褒美

想定以上にハマったジグソーパズル

f:id:Pikky:20181209224011j:plain

厳密には4歳の誕生日にプレゼントしたオモチャ。集中力に難ありな息子に少しでも集中力を養ってもらいたくて勝手に買ったんですが、思いのほかハマッています。

最初の1回目・2回目はわたしが手取り足取りって感じで完成させていったのが、3回目からはほとんど自力で完成させることができるようになったのだから驚きです。

集中力を養うだけでなく、手先の器用さであったり、達成感を味わうという効果も期待できます。1ピースはめただけで満面のドヤ顔でこちらを見てきます。

なんでもっと早く買ってあげなかったんだろうと軽く後悔するくらいにいい買い物でした。

▶︎4歳のパズル*くもんのジグソーパズルレビュー!落ち着きのない4歳男児は楽しめるのか?

おわりに

親目線で3歳の一年間で「これは買ってよかったな」と心底思えたグッズを紹介しました。これらのおもちゃ類がなければウチの息子はまだ宇宙人を脱せていないかもしれない。それくらいお世話になったものばかりです。