我が家は4歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は1歳も折り返し地点を過ぎた弟くんの話です。
登場人物紹介
![]() |
兄:4歳0ヶ月 |
![]() |
弟くん:1歳8ヶ月 |
(*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*)
1歳半、未だに衰え知らずの可愛さ
現在1歳8ヶ月の弟くん。相変わらずの可愛さで我々をメロメロにしてくれています。
兄と一緒になって家中を走り回っては荒らし回っているんですが、狙っているかのように甘え上手で、どうしても許してしまう私がいます。
ホント子猫を飼っているような気分です。気まぐれにすりすり寄ってくる割に急によそよそしく「パパやーーーっ」ってなったり、もう完全に彼の掌の上で踊らされています。
可愛くて可愛くてどうしようもないんですが、かといってツッコミどころがないかと言われればそんなこともありません。
1歳半男児、ツッコミどころは沢山あって思わず苦笑いしてしまうこともいっぱいあります。
1歳半、可愛いけどそれは止めてくれ6選
お気に入りのズボンの色が奇抜
1歳半を過ぎ、これまで全くの無頓着だった自分へのファッションにも並々ならぬ関心を示すようになりました。
いつも朝は時間がないので、有無を言わさず私の手で着ぐるみを剥がし、私チョイスの服(だいたい似たようなチョイス)を着せるんですが、最近すごく抵抗するんです。
ヤダヤダ、ぜったいにきないんだから、ヤダダダダーと。
ただでさえ時間がないのに…。無理やり力づくで着せることも出来なくはないんですが、あまりその手は使いたくない…。
そんなときでもお気に入りの”からし”色のズボンなら自らすすんで履いてくれます。…えっ、からし色だよ、君。いいの、それで?
普段わたしは黒やグレー、せいぜい深みのある緑のズボンをチョイスするんですが、弟くんはこれ一択。
あまりにも奇抜な色で目立つので、毎日このズボンを履かせるというわけにいかないのが残念。
満面の笑みで大怪我必至なジャンプをする
1歳半男児、ヤンチャも板についてきました。
大概のヤンチャは上の子で経験していて驚かないんですが、どう考えても怪我をする高さからジャンプするのだけは止めて欲しいな。
ただ、上の子のときはホントに後先考えていない感じでジャンプしていたんですが、今の下の子はしっかり親がキャッチ体勢に入っているのを確認してジャンプしてくれます(なので今のところ無傷で済んでます)。
毎回大人がキャッチ体勢に入っているのを確認してはくれるんですが、受け取る側は毎回必死です。一回の失敗が命取りです。そんなスリルは別に求めていません。ただただ迷惑…。
オモチャじゃなく本物志向
(*キッチンに侵入して本物を物色中*)
1歳半の本物志向はなんなんでしょうね。おままごとが好きなんですが、必ず本物の調理器具じゃないと納得してくれません。
鍋にフライパンにお玉にフライ返しに陶器の食器も…。玉ねぎも本物、トマトも本物。出産祝いにmana-catさんからいただいたお皿も割られてしまいました(スミマセン)。お気に入りのお皿だったのにーー。
そういえば上の子も同じように本物志向だったんですが、いつのまにかオモチャで満足してくれるようになりました。
同じように本物志向で困ってる皆さん、安心してください。いつかオモチャで満足してくれる日が来ますよ。
兄と同じ食べ物が食べられると思っている
これは兄弟あるあるだと思うんですが、食事で兄弟同じメニューにしないと兄弟からクレームが来ます。兄は多少の分別があって、たとえ自分の皿になくて弟の皿にあるものがあっても、それが好物でなければ騒ぎません。
でも一歳半は自分の皿にないことに気づくと、何がなんでも欲しがる病です。巨人の原監督みたいなもんです。そんでもって上手く奪えたとしても結局食べなかったり。ただただ欲しいだけみたいな。その辺も原監督そっくりですね(ちなみに私は虎党)。
パパの胸に飛び込んでくれるんだけど、鼻水垂れてる
弟くんは甘え上手で、「ぱぱぱぱーっ」と言いながら私に抱きつきに来てくれます。いやぁ衝撃の可愛さです。ギューーーってしたくなります。
でも心を鬼にしてその抱きついてきた体をすんでのところで止めます。なぜなら、彼の顔が鼻水だらけだから。秋冬の1歳半あるあるですよ。デフォルトで鼻水を垂らしてますからね。
すんでのところで止めて、テッシュでキレイに拭き取った後に、心ゆくまで抱擁をさせていただいています。
あと保育園に電動自転車で登園してるんですが、家を出て約10分弱、保育園に着くと必ず鼻垂らしてます。鼻垂らしながらキュート風な笑顔を見せるからこっちも笑ってしまいます。
可愛くあーんしたら食べてくれると思っている
最近ご飯のときにやりだしたのがこれ。
自分が食べたくないものや、もうお腹いっぱいでこれ以上はいいや(実際はおっぱいを飲む別腹がたんまりある)ってなったとき、スプーンで料理を掬い上げて、満面の笑みで私に向かって「あーーーん」ってしてきます。
その顔のキラキラ感と言ったらもう。いやいや、そんな可愛い顔してもダメだからね。君が食べる分なんだから…と頭では分かっていながら、気づくとあーーんをされている私がいるという。
おわりに
1歳半、可愛くて可愛くてしょうがないけど、少しずつデビルな部分も見せるようになってきた、そんな時期です。
可愛いだけじゃないんだぜってアピールしてるようでできていないそんな姿にいつもドキドキしています。