パパパッとパパ

パパ目線で伝える子育てのこと

電動自転車を5年も使うと寿命感がある

スポンサーリンク
スポンサーリンク

我が家は6歳のお兄ちゃんと3歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は我が家の電動自転車がそろそろ寿命なんじゃないか疑惑について。

登場人物紹介

f:id:Pikky:20181011234713p:plain

兄:年長児
電動自転車に乗り始めて早5年。最近ようやく補助輪なしの自転車を乗りこなすようになった

f:id:Pikky:20181011235007p:plain

弟くん:年少児
生まれた時から傍らに電動自転車があった。前かご席は彼の指定席。

(*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*)

スポンサーリンク

都内での子育てに欠かせない電動自転車

いつの間にか抱っこ紐も卒業し、ベビーカーもほとんど卒業。あんなに大絶賛して、我が家を支えてくれていたメルシーポットも最近めっきり使わなくなってしまった。

www.papapatto.com

あの頃我々の生活を支えてくれたベビーグッズ達が軒並み押し入れの奥深くに追いやられる中、今だに第一線級の活躍を続けているのが、そう電動自転車。この5年間もの間、無くなって困るものトップ3にずっと君臨し続ける、我が家の必需品です。

我が家の住む文京区は、どこにいくにも坂・坂・坂です。一回降りたと思ったらまた違う坂を登っていきます。起伏のないビシッとした道はないもんかね、と思ったりもする。タモリみたいに坂に浪漫を感じるには私はまだ若すぎるのかもしれない。年をとれば余計に憎くなりそうだけど。
最近ようやく補助輪のない自転車に乗れるようになった長男坊ですが、流石にまだそんなに長い距離の走行は厳しいし、年少次男が自転車に乗れるのはまだまだ未来の話。そんなわけで、いまだに前に15kg、後ろに18kgの巨体を乗せて北へ南へ大活躍を続けています。

故障の頻度が増えてきた…

スポンサーリンク

昨年夏にかのようなエントリを書いたりもしましたが、この半年で急に電動自転車の色々な部分が不調を起こすようになりました。

www.papapatto.com

このエントリは前輪のスポークが複数本バキバキに折れて、前輪ごと交換したという話でした。で、この話の後に今度は後輪のスポークが折れてしまいました。

私が一人乗りで乗ってる島忠で2万くらいで買った普通の自転車は、もうかれこれ8年位乗ってますが、スポークが折れたことなんて一回もないのに…。やはり前後に10数キロのおもり(おもりならまだマシで、やつらごそごそ動くしね)を抱えて走るのは、自転車に相応の負担が掛かっているのかしら。

車輪だけじゃなく、この前なんか鍵の部分が落ちましたからね。ビックリしましたよ。

f:id:Pikky:20210122235944j:image

自転車屋さん曰く、経年劣化でネジ穴が馬鹿になって取れてしまったんじゃないかってことでした。一応、ネジ穴にあうネジが見つかったので、同じ鍵をそのままつけてもらいましたが、そのうちまた壊れそう…。

あとはバッテリーがさすがにへばってきた。1年前くらいまでは週1回の充電で足りていたような印象ですが、今は週1回じゃ持たなくなりました。週1回の充電として約5年の使用なので、充電回数は300回程度かな。回数だけで見ればまだいけそうな気もしてるんですが、まあこればっかりは消耗品だからね。
ちなみに主な用途は保育園までの往復で、保育園までは2kmくらいかな。途中で結構な急斜面の坂を登りますが、距離的にはそんなに乗りまくっているわけではありません。

買い換えるタイミングを逸した気がする

自転車さんの心の声を聞くと、そろそろ買い替えの時期なのかなと思わなくもないんですが、なんだか買い換えるタイミングを逸した気がしてるんですよ。

下の子はまだ2年以上保育園児をやる予定で、それまでは電動自転車のお世話になるはずなんですが、逆にいうとあと2年かぁという気もする。あと2年のために買い換えるのは勿体ないかなぁ。
上の子が乗らなくなれば自転車への負担もだいぶ減ると期待してて、それならあと2年は持つかな…なーんて考えたりもしますが、その一方で2人乗せて走っていると相当に凶器な乗り物と化しているわけで、安全性は重視したい気もする。うーーん悩みどころ。

電動自転車自体はこの5年の間に結構普及してきてて、子乗せ自転車じゃなくても見かけるようにはなりましたが、買い替えたとして子どもが乗らなくなった後に子乗せの電動自転車を普段使いする気にはならないんですよね。それくらい小乗せ電動自転車って小乗せ用に最適化された自転車なのです。

にわかに駐輪場難民と化してきた

話が逸れますが、上の子が自転車を乗り回すようになってにわかに困っているのが自転車の置き場。土地のない都心のマンションだと駐輪場における自転車の数も限られていて、既に大人用に2区画契約してしまっていることもあって、子どもの自転車を置く場所がないんすよ。共用廊下に置くことも厳禁なので、しょうがなくベランダに置いています。

で、使うたびにベランダから取り出してあげるという面倒くささ。しかも子ども一人じゃ自転車を持ち上げられないので、毎回わたしがえっせえっせと取り出してます。めんど…。

これに下の子の自転車も加わったらちょっともうどこにも置く場所がない。それこそどこかマンション外で駐輪場を契約するくらいしか思いつきません。

これ、他のご家庭はどうされているんでしょうか。ちょっとお聞きしたいところです。

おわりに

そんなわけで最近自転車周りの悩みが増えてきたように思います。そういう時期なのかしら。