我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は弟くんもヤンチャ盛りになってきた我が家の喧騒について。
登場人物紹介
![]() |
兄:4歳3ヶ月 |
![]() |
弟くん:2歳0ヶ月 |
(*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*)
やめて!パパのライフはもうゼロよ!
一回言ってみたかったセリフでした。元ネタはご存知「やめて!ハハのライフはもうゼロよ!」です。
ハハライフゼロは2歳差のダンスィ兄弟のはちゃめちゃアホぶりを描いた人気育児ブログですが、2歳差ということは我が家も同じ家族構成の家庭となるわけです。
もともとハハライフゼロの作者のイメトモさんが子育てブログを始めたのは、ヤンチャ過ぎる子どもたちに振り回されすぎて辛すぎたから。
それがイメトモ家の子どもたちが当時3歳と5歳のときの話です。
前は笑って済ませていたことにもイラついてしまう。そのうち、ふたりの名前を呼ぶより「コラ!」の方が多くなって、「コラ!」より先に頭をペシッ!とはたくようになった時に、このままじゃダメだ!!と思いました。
この辺りの記述なんて、このエントリが書かれた数年前には、さーーっと読み飛ばしていたのに、今改めてみると頷きすぎて首がもげそうになりました。
そう、我が家のダンスィたちも2歳と4歳のヤンチャ盛りに花が咲く時期に。イメトモさんをギリギリまで追い詰めた嵐の日々に我が家も入らんとしているのです。
やめて!パパのライフはもうゼロよ!(2回目)
(*ママの抱っこじゃなきゃ動かないことを全身を使ってアピール*)
子どもたちが2歳・4歳になって、当時イメトモさんが言っていた「子育てが大変過ぎる」の意味が少しずつ分かってきました。
男兄弟の2歳差育児、ホント目が回りそう。
叱っても叱っても、2人でいれば無双状態で何も言うことなんて聞かない。その度にこちらの声は大きくなりますが、不思議と声を大きくすればするほど耳に入っていかないのです。そのくせ、お出かけとかの楽しい話になるとどんなに小声でもバッチリ聞こえる。なんて都合のいい耳なんだ。
兄にできることは自分にもできると思って結局上手く出来ずに怒りだす男がいれば、弟に対抗心メラメラで絶対に負けたくない男もその横にいる。
対抗心メラメラのほうは、その対抗心が燃えすぎて、突き飛ばしたりすることもしばしば。
片一方が楽しくオモチャで遊んでいると、自分もそれで遊びたくなって奪い合い。
2人でいると、一緒にいる大人も含めて、みんなギャーギャーギャーギャー騒ぎ倒しています。
そんな風にいつも対抗心を燃やしてバチバチやっているかと思いきや、イタズラするとき悪巧みをするときには急に手を取り合って仲良くなります。このダンスィめ。
そこに廊下があれば2人で延々と往復しながら競争しているし、そこに段差があれば飛ばずにはいられない。
ほんの少しの時間なら笑って見守れるけど、延々と続けられ、徐々に悪ノリヒートアップをしていくと、あっという間に仏の顔がどっかに飛んでしまいます。
子ども1人だけのときの楽さの落差が激しすぎる
最近上の子だけを連れてお出かけすることがあったんですが、まぁお利口さん。
いや、お利口さんというより普通に過ごしてくれただけ。道路を手をつないで歩いてくれたとか、列に並んで順番を待ったとか。電車で騒がず静かに乗れた、ご飯を1人で食べられた… その他いろいろと当たり前のことを当たり前にやってくれました。
…なんてラクなんだ。子どもが1人だったら4歳でこんなにも子どもを相手するのが楽になるのか。これなら子育てもひと段落ついたって思えそうなレベルやん。そして横にチビ(2歳児)がいるだけで、上の子もこんなに豹変するのか…。
ちなみに下の子だけの面倒を見ることもあるんですが、こちらも断然ラク。
オモチャの取り合いがない、ちょっかいを出して泣かすこともない、いつの間にか喧嘩になることもない。これだけでこんなにも大人が心穏やかに子どもに接することができるなんて。
彼らはまだ本気じゃない
ワーッてなったときには、ライフがマイナスになるほどワーッてなりますが、まだ何とかすぐに蘇生に成功し、何とか生き長らえています。
これもイヤイヤ期が終わって少しずつ手の平で踊ってくれるようになった4歳児と、イヤイヤ期に入る前で比較的抵抗なく従ってくれる2歳なりたて児だから。これが束の間の台風の目なのは目に見えています。
ただ今現在進行形で、色々なこだわりを見せるようになり、「イヤ」という単語を発する回数が増えてきた下の子。それに呼応して兄と衝突することも増えてきたような…。
おっと、おっとっと、いよいよ台風の目を抜けて再び暴風域に入ろうとしているな。
おわりに
4歳児と2歳児のダンスィに振り回され、パパのライフがゼロを彷徨っている嘆きでした。
私に少しでも画力があれば、ネタ盛りだくさんの話が書けるのに。ライフがゼロになり損です。