パパパッとパパ

パパ目線で伝える子育てのこと

シンカリオンのおもちゃ組み立て・合体方法*頭の出し方がトリッキーだった

スポンサーリンク
スポンサーリンク

我が家は3歳と生後9ヵ月の兄弟との4人暮らし。

3歳のお兄ちゃんは電車大好き子鉄くん。そんな子鉄にヒーローが突如現れました。その名はシンカリオン。

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン E5はやぶさ

新幹線をモチーフにした変形ロボット。プラレールの一種です。

マクドナルドのハッピーセットがプラレールだったときに一緒に貰ったプラレールの商品紹介DVD。そこで華々しく銃をぶっ放し、華麗に剣を振り回していたのがシンカリオン。3歳児はその圧倒的な姿に一目惚れしてしまいました。

f:id:Pikky:20180102141046j:image

手持ちの電車のおもちゃでシンカリオンを作るのにハマっていた

今年(2018年)の1月から地上波でアニメをテレビ放送することが分かり、いよいよシンカリオン熱が沸点を振り切ってしまったこのお正月、お年玉で買ってきました。

スポンサーリンク

シンカリオンは3歳児でも楽しく遊べる

シンカリオンは普段はプラレールの車両として、他の普通の車両と同様にレールの上を走ることができます。ただ、自走はしません。手で動かすしかありません。我が家の3歳児はプラレールで手で動かして遊ぶことが多いので、これは問題ありませんでした。

f:id:Pikky:20180104053409j:image

かりそめの姿でも楽しく遊べる。写真ははやぶさです。

普段はプラレールの車両というかりそめの姿ですが、世界に危機が訪れたと息子が判断するとシンカリオンに変形します。ただのプラレールが立派なシンカリオンになる姿には大人でもちょっと感動します。

f:id:Pikky:20180102145240j:image

ウィーーンガシャッて自分で効果音を言う3歳児

ちなみに対象年齢3歳ですが、3歳児に組み立てることはほとんど不可能です。多分5歳くらいにならないと難しいんじゃなかろうか。

今のところ息子は大人が組み立てる横で「ガシャーン」「ウィーーン」と効果音を言う係で落ち着いています。

一度組み立ててしまえば3歳児でも十分に遊べます。立ったときの安定がちょっと悪いですが、まぁ世の中のロボット変形玩具はだいたいこんなもんだろうって印象です。

サイズは他のプラレールと全く同じなので、収納も他と同じように片付けられるのもいいですね。

小さな部品が多いので赤ちゃんのいる我が家では誤飲に注意が必要です。なお、これらの小さな部品は2両目に収納できるようになっています。1両目・3両目がロボット本体です。よく考えられてる。

シンカリオンを買って以降、お着替えの際は「キミもシンカリオンに変身しよう!」の一声でスムーズに着替えさせてくれています。果たしてこの手がいつまで使えるのだろうか。

シンカリオンの組み立て方が難しい

ひとつ予想外だったのが、取扱説明書が分かりづらかったこと。

先ほど3歳児に組み立てることはできないと書きましたが、1回目は大人でも相当苦労しました。

組み立て方の説明書がモノクロ印刷で写りが悪く、何をどう動かしているのかがよく分からないのです。

ただでさえ細かな手順の多かった組み立て工程。説明書をカラーにしてくれなきゃ分かりづらいことこの上ないです。

というわけで、せっかくなので私がカラーで組み立て方を図示します。

スポンサーリンク

下半身の組み立て方

まずは下半身から。

f:id:Pikky:20180102221533j:image

はやぶさの車両をパカっと開きます。

f:id:Pikky:20180102221551j:image

膝の部分が折れているので、カチッと音が鳴るまで伸ばします。

f:id:Pikky:20180102221614j:image

続いて足の甲のセッティング。車両のおしり部分がまず90度回転します。

f:id:Pikky:20180102221636j:image

カチッと言うまで回します。

f:id:Pikky:20180102221654j:image

カチッと言ったら、足の甲と踵部分がくっ付いたってことです。これを踵ごとまた90度ほど元の位置に戻すように回転させます。

f:id:Pikky:20180102221713j:image

こちらもカチッと言うまで回したら足の完成です。

f:id:Pikky:20180102221729j:image

できた下半身がこちら。はやぶさのプラレールがロボットの下半身に変形するってなんかすごい。

f:id:Pikky:20180102221750j:image

上半身の組み立て方

続いて上半身。

f:id:Pikky:20180102221828j:image

こちらもまずはパカっと開いて肩部分を出します。

f:id:Pikky:20180102221842j:image

肩からさらに腕をパカっと出してあげて。

f:id:Pikky:20180102221916j:image

腕をそれっぽく捻ってあげれば上半身部分の完成です。

 f:id:Pikky:20180102221949j:image

合体!

いざ合体。

f:id:Pikky:20180102222045j:image

まずは上半身の接続部分を作ります。車輪のあるところを開くと顔が見えます。

f:id:Pikky:20180102222116j:image

さらに顔の下に下半身との接続パーツが格納されているので、それをエイっと回してあげて…

f:id:Pikky:20180102222141j:image

上半身と下半身をカチッというまで接続させれば出来上がります。

f:id:Pikky:20180102222209j:image

ちなみに我が家はこの上半身の接続部分を出すところが最初分からず、また接続部分を出さないと顔も出てこない作りになっていることが分からず、必死に顔を出そうとして四苦八苦していました。

この部分の説明書が非常に分かりづらくて、大の男3人がかりで解読しようとして失敗、最終的にこれは不良品じゃないのか!と買ったお店に問い合わせしてしまいました。そこでも店員さんが四苦八苦してようやく手順が分かったのでした。

完成!!

完成したシンカリオンがこちら。

f:id:Pikky:20180102222310j:image

おぉ、格好イイぞ。あのはやぶさの車体からこのクオリティのロボットが出来るとかすげぇな。大人も感動です。

はやぶさのシンカリオンにはカイサツソードが武器として付属されてます。あとウイングもあります。

ちなみにこまちのシンカリオンの武器はフミキリガンです。大概ふざけてますね。

f:id:Pikky:20180102222330j:image

はやぶさのシンカリオンを買った後ゴネにごねられ、こまちまで買ってしまった…。お正月だと甘くなりました。

おわりに

シンカリオンは毎週土曜日朝7時からTBSで放送です。また我が家のHDDの撮り溜めリストが増えてしまいました。

はやぶさとこまちのシンカリオンを今回購入しましたが、シンカリオンは新幹線の数だけあります。あぁまた散財させられてしまいそう。そんなこと言いながら大人も結構楽しんでいるんですけどね。

ロボットを見て血湧き肉躍るのは子どもも大人も関係ない、漢の浪漫です。

恐怖‼︎シンカリオン商法は2週につき1体搾取する

子どもが追加をおねだりしたらガチャでごまかす手も…