我が家は5歳のお兄ちゃんと3歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はブロガーバトンに答えてみます。
登場人物紹介
![]() |
兄:5歳7ヶ月 |
![]() |
弟くん:3歳5ヶ月 |
(*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*)
ブロガーバトンなるものに指名してもらいました
ありがたや、ありがたや。最近ちょくちょく見かけるなぁとは思っていましたが、まさか自分が指名されるとは。ありがたや、ありがたや。
結構長くブログやってますが、あんまり自己紹介みたいな記事ってあんまり書いたことなかったな。そんなわけでいい機会なので答えてみます。
名前:ぴっきー
年齢:36
ブログ歴:5年半
総記事数:459
更新は:不定期。今や週1が限界に…
ブログのジャンル:子育て。
ブログを始めたきっかけ:時間があったから。
今後のブログの野望:細く永くを目標に…
ひとこと:ふつつか者ですが末長くよろしくお願いします(コルさんのパクリ)
ブログを始めたのは確か上の子がまだお腹にいたときなので、5年半くらいのはず。こんな曖昧なのは、記事を整理し過ぎて最初に書いた記事も消してしまったため、いつ始めたのかも定かじゃないっていうね。
総記事数も削除した分もいれたら2000くらいはいってると思うんですが、消しすぎてよく分からんです。
お気に入りの記事
お気に入りの記事って選ぶの難しいもんですね。全部がお気に入り!って言うほど全身全霊を込めてはいないんですが、いざ選ぶとなったら、うーん難しい。
そういうわけで、お気に入りの記事ってなんだろうなって考えて最初に思い出したのがこれ。
5歳の兄は生まれてから1年以上ずーーっと頭髪が薄くてハゲていたんですが、3歳の弟くんはまさかの生まれた瞬間からのモジャモジャだったっていう。高低差でキーーーンなるくらいのギャップ。
同じパパとママの子どもで生まれた瞬間からこんなに違うんかって思った。
兄は薄毛でサラサラヘアー。弟はもじゃもじゃ大量の髪と癖毛。
兄は一重瞼で割と色白のしょうゆ顔。弟はパッチリ二重で顔も濃い濃いなソース顔。
兄は俊敏さが売りのスピードボーイ。弟は可愛かぶって愛嬌振りまいていれば何とかなると思っているどんくさボーイ。
そう考えるとなんか遺伝子レベルでこの兄弟って違うなーって思うんですが、同じ屋根の下同じ釜の飯を食らっているからか、最近2人がめっちゃ似通ってきた。性格が似てきたというか。環境が人を作るってホントなんだな。
そんなことをこのエントリを見返しながら思い出したよ。
おまけ:お気に入りの写真
お気に入りの記事を悩みながら記事を振り返っていたら、お気に入りの写真がいっぱい発掘されました。
そんなわけで我が子の可愛いお気に入りの写真を載せちゃいます。
まずは珍走族兄弟の写真。こちら東京駅前にあるKITTEという日本郵便がやってる商業ビルのなかでやっていたイベントで撮った1枚。日本郵便のキャラ?のポスくまくんのコスプレです。
本人達はノリノリでポーズを取っているのに、なんつうか間抜けさしか写ってないっていうね。
あとこの寝顔の写真も好き。同じパジャマに同じ寝顔。これぞまさしく兄弟って感じ。
ちなみにこの寝室はエアコンの効いた部屋です。え、なんでこんなこと言うかって。こいつら少しでも暑いとすんげえ寝相悪くなってコロコロコロコロ転がるから一緒に寝れたもんじゃないんですわ。2人がこんなに接近して寝ていられるのも室内が適温だから。この人らにベッドは10年早い。
しかもこれでエアコンが効きすぎたらすぐ風邪引くからね。わがままボディってやつですよ。
最後はまだ下の子が生後半年の頃の1枚。
上の子は3歳前で、弟くんが邪魔で邪魔でしょうがなかったピークの頃。一緒に写真を撮ろうと2人を並べたら弟を突き飛ばそうとし、即座に引き離している、という構図です。
今でこそ2人は(喧嘩こそするけど)お互い居なくては成り立たないほど仲良くなったけど、そんな今の姿を当時は全く想像できなかった。
この当時は子ども2人を同じ空間においたら、瞬きも許されないくらい2人(というか兄)の動きには注意を払っておかないといけなかった。じゃないとホント下の子を怪我させてしまい兼ねなかった。
今見れば遠い過去の話で懐かしい感じがしますが、でもこの写真を見るとその時の生々しさが一気にフラッシュバックしてくるという渾身の1枚です。
ブロガーバトンを渡してくれたのは
とまとさん(id:tmt_krk)です。
わたし、とまとさんのブログ大好きで、毎日楽しんで読ませてもらってます。親バカで夫バカ?でおバカな内容なんですが、そのおバカに隠しきれない愛が溢れていて、毎回心がホッコリなるんですわ。
はてなブログで細く長くやっていて、その時どきで好きなブログはあったんですけど、この1年で言うとダントツでとまとさんのブログです。
そんなわけで皆さんとまとさんのブログの読者登録がまだでしたら、ポチッと登録しておいたほうが良いですよ。
うちの息子がもう少し大きくなったら家庭教師をお願いする予定なので、スケジュールあけといてください!
おわりに
最近、良くも悪くも2人が安定をしていることもあり、ブログネタが枯渇気味で、更新頻度も激落ちくんな当ブログですが、のんびり行きたいと思ってますので、どうぞよろしくお願いいたします。