パパパッとパパ

パパ目線で伝える子育てのこと

帰省ラッシュの新幹線自由席に悠々座る方法【お盆・正月・GWでも使える裏技】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

我が家は3歳半のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。

今回は無謀にも帰省ラッシュの混雑が一番激しい日に、最も混雑するであろう路線に子連れで乗ろうとチャレンジしてみた話。

登場人物紹介

f:id:Pikky:20181011234713p:plain

兄:3歳8ヶ月
子鉄野郎。のぞみのことをN700と呼ぶボーイ。

f:id:Pikky:20181011235007p:plain

弟くん:1歳4ヶ月
子鉄予備軍野郎。新幹線を間近で見れて興奮は最高潮へ。

(*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*)

 
スポンサーリンク

お盆休み初日に帰省をすることを企てるも指定席が取れなかった我が家

2018年のお盆休み初日は8月11日。我が家の悪い癖で各種予約に動き出すのが遅く、出発1週間前の段階でまだチケットを買ってませんでした。日本という国を舐めてました。

そしてようやく新幹線のチケットを買いに行ったときには案の定、指定席が全て埋まってしまってました。あららら。

わたし1人ならぎゅうぎゅうに混み合う新幹線でもさほど問題はないんですが、3歳児・1歳児連れで東京−新大阪間を立ちっぱなしで乗り過ごすのは流石に不可能です。東京−品川間で精いっぱいでしょう。

その一方で、帰省する日を後ろにズラそうにも、既に子どもは初日に帰る気まんまん。1日でも帰省を遅らせようものなら我が家内で過激なデモが発生しかねません。

困ってしまった…、どうしよう。なんて考える余地もありません。だって選択肢がないんだから。こうなったら腹をくくるしかない。成るように成る。お盆初日の8月11日、自由席のチケットのみを手に激戦が繰り広げられている東京駅へと繰り出したのです。

お盆休み初日、朝8時の東京駅・新幹線ホームの様子

スポンサーリンク

f:id:Pikky:20180811135446j:image

こちら8月11日(土)、お盆休み初日の午前8時の東京駅新幹線ホームの混雑状況を写真に撮りました。

見渡す限りの人人人。ホームから溢れんばかりの人の波が打ち寄せていました。私は今まで東京駅の新幹線ホームで東海道新幹線のホームにのみ柵があることが不思議だったんですが、全てはこの日のために用意されたものなんだなと妙に納得してしまいました(実際のところはよく知らないです)。

あまりのおしくらまんじゅうっぷりに新幹線から降りた人が階段まで歩くことができず、怒号に近い声があちらこちらで発生しています。やだ、怖い。

画像には映ってませんが、「◯号車自由席 最後尾」と書かれたプラカードを持ったスタッフがいて、みんなそこ目掛けて進んでいます。

ちなみに”最後尾”のプラカードが立っている場所は実際の乗降口から全然離れたあさっての方向。十数メートル単位で、しかも五重、六重の列になって待っているのです。

事前にみどりの窓口の人に色々聞いていたところ、新幹線に乗るのに1時間…下手したらもっとかかってしまう(しかも待ったからといって座れるわけじゃない)とのこと。幼児2人連れの我が家にはどう考えても無理ゲーです。

サクッと自由席に座れた我が家の戦略とは

f:id:Pikky:20180811140206j:image

でも我が家はほんの20分くらいの待ち時間で何とか自由席の座席を確保することができました。ふふふ、完全なる作戦勝ちです。

我が家が取った作戦、それは「ひかりの4号車を狙え」です。

ひかりは30分に一本くらいのペースでのぞみと同じホームに止まります。そしてのぞみの自由席は1〜3号車なのに対して、ひかりの自由席は1〜5号車。

そう、1〜3号車にはプラカードのスタッフを用意しないと立ち行かないほど人が並んでいるのに、4号車はひっそり隅っこのほうで1列並んでいるだけ。

我が家は8時半発のひかりに乗ろうと8時10分くらいにホームに着きましたが、この時点で4号車に並んでいたのは10人くらい。結局乗車するまでに20人も並んでいませんでした。あの感じだとギリギリに並んでも座れたかも。

みんな何となく東海道新幹線の自由席は1〜3号車ってイメージがあるし、11日はプラカードまで掲げて1〜3号車待ちの人を誘導していたので、4号車の自由席の存在はほとんど蚊帳の外に置かれてました。

ひかりはのぞみより時間がかかる(東京−新大阪間でプラス30分)とはいえ、東京駅の灼熱のホームで1時間立ちっぱなしで待って、さらに新幹線車内でも立って乗り過ごすよりかは遥かに現実的な選択肢です。

狙うのは4号車でも5号車でもいいんですが、4号車のほうが座席の数が多いらしいので、我が家は4号車を狙いました。

新大阪止まりの新幹線を狙うのも定石

東京からだと新大阪止まりのひかりと岡山までいくひかりがあります。

岡山まで行くのが毎時3分に発車し、新大阪止まりが毎時33分発です。岡山まで行くからといって、そっちのほうが混雑するということはない気もしますが、でも岡山や神戸に行く人は岡山行きを狙うでしょうし、少しでも空く可能性のある新大阪止まりのひかりに乗りました。その結果、お盆初日の帰省で悠々と自由席に座って過ごすことができたんだからもう最高です。

f:id:Pikky:20180812133411j:image

なお、最終的にはひかりの自由席も立ちっぱなしの人が出るくらいには混み合ってました。

おわりに

もし我が家みたいに大混雑が容易に想像できる日に新幹線に乗らなくちゃいけなくて、しかも指定席を取り損ねた人がいたら、是非ひかりの4号車・5号車を狙ってみてください。

あ、そういえば今8時33分東京発のひかりに乗ると、新大阪到着時(11時26分)にキティ新幹線(11時29分新大阪発)を見ることができますよ。うちの子鉄が興奮してました。

TOMIX Nゲージ JR 500 7000系山陽新幹線 ハローキティ新幹線 8両 セット 98662 鉄道模型 電車

TOMIX Nゲージ JR 500 7000系山陽新幹線 ハローキティ新幹線 8両 セット 98662 鉄道模型 電車

 

(*子どもを新幹線の車内で愚図らせないテクニック*)

www.papapatto.com