パパパッとパパ

パパ目線で伝える子育てのこと

里帰りから赤ちゃんが帰ってくる!家の大掃除を簡単にする掃除手順

スポンサーリンク
スポンサーリンク

我が家は生後間もない赤ちゃんを抱えた3人家族。里帰り出産だった妻と赤ちゃんがこの度戻ってきました。

息子(と妻)との生活に心躍らせている今ですが、その前に乗り越えた大きな山がありました。
そう、部屋の大掃除。

Trashed room

世の男性と違わず掃除が得意でない私にとって、このヤマの高さは富士山に匹敵すると言っても過言ではありませんでした。

そんな不潔なわたしを奮い立たせるために、赤ちゃんが家に帰ってくるまでにキレイに掃除をしておくべき理由を探しました。また、奮い立ったわたしが実際にやった掃除についてもまとめます。

スポンサーリンク

赤ちゃんが里帰りから帰ってくる前に掃除をすべき6つの理由

理由1:菌やカビは高い場所よりも低い場所に多く存在

リビングの床にいる菌・カビはリビングの壁の15倍、カーテンレールの38倍です。

赤ちゃんがカーテンレールやリビングの壁に触れる確率よりもリビングの床に触れる確率のほうが高いのは自明ですね。

参考:リビングルームのホコリ1g中に、約10万個の菌・約6万個のカビを確認 花王が家庭のホコリを調査

理由2:リビングの床はトイレより汚い

カーテンレールや壁との比較ならまだ大丈夫と思ってもさすがにトイレの床より細菌が多いと言われたら恐怖。

トイレの床はホコリ1gあたり100万個の細菌がいるのに対し、リビングの床は1gあたり260万個の細菌がいるとの調査結果が出ています。驚愕・・・

参考:リビングルームのホコリ1g中に、約10万個の菌・約6万個のカビを確認 花王が家庭のホコリを調査

理由3:キッチンのシンク周りもトイレより汚い

しかも20万倍汚いとのこと。

調査をした教授は「野菜を切るときはまな板より便座を使った方がいい」とまで言ったとか。ここまで言われたらトイレが一番キレイな場所なんじゃないかという気がしてきた。

参考:キッチンの皿洗い用スポンジはトイレの便座の20万倍も汚いと判明!!家の中で最も汚い場所はキッチンらしいゾ 米大学 - IRORIO(イロリオ)

スポンサーリンク

理由4:浴槽は雑菌だらけ

細菌・カビは髪の毛や皮膚の垢を栄養にします。

細菌は36℃前後が最も増えやすく、湿度は50%以上で繁殖できます。また見落としがちなのがお風呂の配管で、追い炊き用の管は赤ちゃんを浴槽に入れる場合要注意ですね。忘れずにジャバせねば。

参考:お風呂に潜む菌はどうすべき? All About / 見えないけれど実は汚れているお風呂の配管|ハッピー・ノート.com

理由5:赤ちゃんは菌のある世界に慣れていない

無菌状態だった胎内から外の世界に飛び出したばかりの赤ちゃんは菌に慣れていません。いくら母乳から抗体を貰ったとしても、部屋が汚かったら・・・

また、水周りにいるかもしれない大腸菌なんかを原因として細菌性髄膜炎を起こす可能性もあります。カビは胞子が気管支に侵入することで、喘息を引き起こす可能性も。

参考:お風呂に潜む菌はどうすべき? All About / 酵素の多い食べ物

理由6:産後クライシスの要因にも

家がめちゃくちゃ汚くなっていました。台所もリビングも、リビングのテーブルも!!本当にすべてぐちゃぐちゃで、言葉を失いました。
(中略)
正直腹が立ちます。旦那はすごく申し訳なさそうにしていますが、呆れて怒って喧嘩する気にもなりません。
里帰り出産から戻ったら。 家がめちゃくちゃ汚くなっていました。台所も...

赤ちゃんを抱えながらパパが汚した部屋の掃除をすることになったら・・・それは当然イライラしてしまいます。

出産後の女性はホルモンバランスが崩れ、精神的に不安定な時期です。掃除を含め、不用意な地雷は除いておくことは、ママのためでもあるしパパ自身のためにもなります。

これはやるしかない:掃除って意外と簡単です

掃除をしていない部屋が如何に汚れているかというのを示す理由を4つ、掃除をしないと妻と赤ちゃんにどれだけ悪影響を及ぼすかを示す理由を2つ挙げました。もうお腹いっぱいですね。

といっても掃除と書いて面倒くさいと読むくらい気が重いのが掃除です。なかなか手が進まないのも分かります。でも掃除って上手にやれば驚くほど簡単にキレイになるんです。私も今回すんごい驚きました。

というわけで普段の掃除は妻に任せっきりだったパパが「子どもが里帰り中にした掃除」をまとめてみます。

基本の掃除

まず、基本の掃除としてリビング・洋室、キッチン、トイレ、洗面所、お風呂、ベランダ、玄関の掃除は最低限欠かせません。

フローリングの掃除は掃除機をかけるだけでなく拭き掃除までやります。床って結構汚れてるんですよ。ちなみに掃除機からかけるのではなく、クイックルワイパー(ドライ)→掃除機→雑巾掛けの順序でやるのが正解らしいです。

最初に掃除機をかけると、排気でほこりを舞い上げてしまいます。舞い上がったほこりは2時間くらい経ってまた床に落ちるので掃除の意味がなくなります。そして家の中にあるホコリ1gには10万個の菌、6万個のカビがいるらしいです…。

なので、最初にドライのクイックルワイパーでホコリを取り、次に溝などに入ったゴミ等を掃除するために掃除機をかけ、最後に拭き掃除をするのが正しい手順です。

こうやって最低限目に見える範囲のところをキレイにしておけば、掃除をやろうとした気概は感じ取ってくれるはず。

一手間かけた掃除

一通り基本の掃除をやりつつ、一手間かけた掃除をしていきます。普段の生活ではなかなか手が回らないところまで掃除しておくことで、"・・・素敵"となるのです。でも一手間かけたと言いながら普段の掃除よりも簡単だったりします。やらなきゃ損ですよ。

キッチンの油汚れ

まずは油汚れが目に付いた五徳と魚焼きグリルを洗いました。

といってもやったのはお湯をシンクに張って、炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)と過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を適当に入れ、これらを浸け置きするだけ。1時間浸けておくだけでキレイになりました。ビフォーアフターがこちら。

f:id:Pikky:20170214163942j:plainf:id:Pikky:20170214164050j:plain

関連記事

ずぼらパパにもできる!キッチンの油汚れはつけ置き洗いで見違えるほどキレイに

キッチンのシンク・お風呂場の水垢取り

続いて手をつけたのは水垢汚れ。シンクやお風呂の蛇口の水垢汚れが目に付いたのでこれも掃除しました。

水垢汚れにはクエン酸らしいです。水400㏄にクエン酸を小さじ2杯ほど入れて溶かし、それを当該箇所に吹きかけました。その後ティッシュとラップで包んであげて、3時間放置。その結果がこれです。

f:id:Pikky:20170214235617j:plainf:id:Pikky:20170214235710j:plain

関連記事

ずぼらパパにもできる!水垢汚れはクエン酸湿布で見違えるほどキレイに

お茶ポットの漂白

茶渋がこびりついたお茶ポットもキレイにしておくと「おっ!」と思われます。

やり方は油汚れのときとだいたい同じで、お湯(40℃以上)に過炭酸ナトリウムを入れて1時間放置するだけ。

こんな感じで浸け置いて…放置。

f:id:Pikky:20170223233104j:image

ビフォーアフターがこちら。

f:id:Pikky:20170223233646j:imagef:id:Pikky:20170223233649j:image

風呂釜掃除

風呂釜(とその他もろもろのお風呂グッズ)の掃除は、これまた過炭酸ナトリウムを使ってのつけ置きです。

酸素系漂白剤500gを使用しましたが、風呂釜洗浄だけでしたら水位が半分(穴が隠れる程度)ほどあれば良いので250g程度でOKです。

  1. 酸素系漂白剤を入れてかき混ぜる。
  2. お湯を40℃位になるまで沸かし直して、風呂釜の中にお湯を循環させる。
  3. しばらく放置してから、追い炊きして再度お湯を循環させる。
  4. ホースやシャワーなどで、風呂釜や浴槽を綺麗に洗い流す。

放置時間は長めの5時間位でしたが、3時間位でも充分なようです。

私は5時間も待てなかったので、3時間強でつけ置きしました。

f:id:Pikky:20170223221435j:image

我が家には息子用のアニマル達がたくさんいるので、これもまとめて漂白。

f:id:Pikky:20170223221443j:image

みんなまとめてキレイになりました。これでいつ息子が帰ってきても大丈夫。

一手間かけたと言いながら基本は浸け置き

普通に洗っただけではなかなか落ちない水垢や油汚れ、茶渋。これまでは洗剤に気合と根気を混ぜて洗っていましたが、汚れに応じた洗い方をするだけで簡単に汚れが落ちてしまいました。

基本は浸け置きで汚れが取れるので、どちらかというとこっちの方が手間をかけていません。かけたのは時間だけ。

でも、これらの頑固汚れがキレイになったおかげで「掃除をすごく頑張りました」感が出ました。コストパフォーマンス最高です。

今回活躍したお掃除グッズ

普段はずぼらでだらしない私が今回ここまでのお掃除をできたのは、ひとえにこれらの洗剤のおかげです。

とりあえずこれらを買い揃え、用途に合わせて適当に浸けておけばなんとかなります。台所の食器用洗剤は中性洗剤ですが、キッチンの汚れはその特性に合わせて酸性・アルカリ性のナチュラル洗剤で中和させると驚くほど簡単に汚れが落ちていきます。

油汚れにはアルカリ性の洗剤が効きます
水垢には酸性の洗剤が効きます

おわりに

パパがやるべき最初の父親業は家をキレイにすることです。

確かに掃除は面倒くさいものですが、一旦やりだすとハマってしまうのも掃除です。そして今回紹介したグッズを駆使すれば、楽しくて楽しくてしょうがなくなること間違いありません。

さあ皆さん、今こそ立ち上がりましょう。

関連ページ

最終手段は業者に任せるということも…
ハウスクリーニング:あなたのマイスター

 

産後クライシスを招かないためにも読んでおきましょう