パパパッとパパ

パパ目線で伝える子育てのこと

0歳児の育児

パパのプチワンオペ大炎上*息子に心の肋骨をポキポキ折られた話

ずいぶん前から悩まされている息子の夜泣き。幾度となく対策を練り、それなりに効果はあったのですが、根本的な解決には至っていません。 そんななかパパに試練が訪れたのです。 photo by sunsets_for_you とある休日の12:30 この日はママに用事があったため…

ネントレ*きっかけは寝返り…夜泣きを放置しない方法で効果のあった対策と便利グッズ

スポンサーリンク 息子(7ヶ月)が最近よく夜に目が覚めるようになってしまいました。いわゆる夜泣きってやつです。 子育てをしていて一番きついのがこの夜泣きだと思います。子どもにとっても大人にとっても夜に熟睡するって大事です。日中フラフラになる…

生協から宗教まで*新米ママに近づく魔の手

スポンサーリンク 現在育休中の妻は、平日の日中息子と二人きりで過ごしています。家にいても息子が駄々をこねるし、息が詰まるってことで毎日買い物なりお散歩なりをして外出をしています。 子どもをベビーカーに乗せ歩いていると、主にお年寄りの人から「…

突っ張り棒でベビーゲート*安くて簡単手作り【強度も十分】

スポンサーリンク 息子も7ヶ月を過ぎ、家中をずりずり動き回っています。 本当にありとあらゆるところまでずりずり行くので正直困っています。リビングをずりずりする分にはいいのですが、キッチンとかには行って欲しくない。かといって扉を閉めるわけにも…

薄毛赤ちゃんのハゲっぷりを生まれた直後から半年間大追跡!

スポンサーリンク つい先日まで薄毛に悩んでいました。えぇ息子の。 ひょっとしたらもう生えてこないんじゃないの、と恐れおののいていましたが、新緑の季節を過ぎ、ようやく息子の頭が少しずつ少しずつ茂ってきました。 本日は焼け野原からの復活を記念して…

ネントレで治らない夜泣きが改善した意外な方法

スポンサーリンク 我が家は生後半年を迎えた息子とともに暮らす3人家族。息子は5ヶ月を過ぎたあたりから夜泣きをするようになりました。 1時間置きくらいにギャン泣きし、お乳をあげたら落ち着きを取り戻して眠り、また1時間後に・・・というループを延…

寝返り赤ちゃんあるある*生後5ヶ月男児のとある日常

スポンサーリンク 息子が生まれて5ヶ月が経ちました。 息子の成長スピードが速すぎて生まれたのが随分昔のような感覚がありましたが、まだ5ヶ月だったんですね。また、一緒に住みだして1ヶ月が過ぎ、ようやくパパもペースが掴めてきました。 今回はこの1…

油汚れ掃除にオムツ!余ったオムツの活用法

スポンサーリンク 息子が生まれて早5ヶ月。いろいろと試行錯誤の日々が続いています。 やっぱり大変なのは、黄疸とか乳児湿疹とかの肌のトラブル。赤ちゃんは敏感肌なのでちょっとしたことですぐに肌に出てしまいます。 敏感肌で気を使うといえばオムツ。息…

北向きマンション*日が当たらず布団が干せない!布団の部屋干しは意味あるのか

スポンサーリンク 我が家は北向きマンションに住んでいます。 マンションの前は駐輪場なので採光はあるほうなんですが、日差しはほとんどありません。洗濯物はそれなりに乾くし、最近除湿機も買ったので特に問題はないのですが、布団が干せなくて困っていま…

【役に立たない父親】不器用過ぎて育児に家事に役に立たない

スポンサーリンク 里帰りから妻と息子が帰ってきてしばらく経ちました。まぁ妻と息子は再度の里帰りをしているので、実質3週間程度しか一緒に暮らしていませんが、それでもパパとして思い悩むところがありました。 一言で言えば、パパあんまり役に立ってな…

オムツアートは可愛くない!手軽・可愛い成長記念写真の作り方

スポンサーリンク 息子が生まれてから、私のiphoneの写真が指数関数的に増えていっています。当たり前ですね、可愛いのですから。 日々の写真を撮るのはもちろんのこと、1ヶ月、2ヶ月の記念日にもパシャパシャ撮りますよね。この赤ちゃん◯ヶ月記念の写真で…

手遊び歌5選!赤ちゃんが喜ぶ・歌詞付き*きゅうりができた・大きな山を登りましょう・おふねをこいで・あたま、かた、ひざ、ポン

スポンサーリンク 最近、息子(生後3ヶ月)が笑うようになったり、あーうーと言ってくれたり、少しずつ表情を見せるようになりました。 そんな表情の出てきた息子は最近手遊び歌に夢中です。手遊び歌をやってあげるとゲラゲラと笑ってくれます。パパがやっ…

狭いお風呂での赤ちゃん入浴グッズ*バスチェア・おふろマット・バススリング・スイマーパ

スポンサーリンク 新生児のお世話をするにあたって、毎日の山場といえばお風呂です。我が家の場合、お風呂はだいたい19時前後に入れていたのですが、この時間だとパパの仕事が終わらずにママだけでお風呂に入れる日がどうして出てしまいます。 我が家はお…

男性への出産祝いオススメ6選*2人の子持ちパパセレクション

スポンサーリンク 二人の子ども(3歳と1歳)を育てる我が家。 赤ちゃんが生まれたときには、色んな友人から出産祝いをたくさんもらいました。大体はママの友人が多かったですが、中にはパパ側の友人からも貰いましたよ。ほんと有難い。 センスのあるものか…

4Dエコーと実際の顔を生後7日間の徹底比較!【画像で検証】

スポンサーリンク 息子が生まれる前、検診に行って4Dエコーの画像を見ては「パパとママどっちに似てるんかな」とか「イケメンかな」とかいろいろと妄想を膨らませていました。 ちなみにそのときのエコーの写真がこちら。 いやー、すごい技術ですよねー。めち…

37週・2600gで生まれた赤ちゃんの成長は?【修正月齢?1ヶ月早く産まれた赤ちゃん】

スポンサーリンク 息子は妊娠37週目に産まれました。 正産期ではありますが、体重は2600g後半で決して大きくはありません(37週目で見れば平均くらい)。もし、早く産まれてきたがために成長に影響してしまったらちょっとかわいそうかなと思います。 また、…

ほこりは赤ちゃんの天敵【ハウスダストが最も多いのは赤ちゃんの顔の高さ】

スポンサーリンク 私の中での7不思議の一つに「なんでこの前掃除したばっかりなのに、すぐこんなにホコリが溜まるんだ」というのがあります。 ほんとホコリってすぐ溜まりますよね。ちょっと掃除をサボってクイックルワイパーをするとすごい量のホコリをキ…

赤ちゃんとLED照明*ブルーライトの影響はあるのか

スポンサーリンク 我が家の寝室の電気が切れました。というより元々切れていて、夫婦2人だけのときはまあいいかと放置(!?)していたのですが、赤ちゃんがいるとなるとと電気・・・・あったほうがいいよね、ということでパパの仕事です。 今までは蛍光灯…

里帰り先での出生届の住民票への反映が予想外に時間がかかった

スポンサーリンク 以前の記事で、里帰り出産でもパパが出生届を住民登録地に届け出るのが最も効率的と書きました。 ▶︎パパッとパパにできる出生時の手続き -出生届以外の手続き 出生届は里帰り先の役所に届け出ることができますが、児童手当等の手続きは住民…

生後1ヶ月へのプレゼント*オススメおもちゃは五感に訴える系

スポンサーリンク 我が家は3歳前の男の子と生後6ヶ月の男の子の兄弟との4人暮らし。赤ちゃんと2回過ごしてきて、だいぶ赤ちゃんの好みが分かってきたと自負しています。 特に生まれてすぐに赤ちゃんに何かを贈ろうと思った場合、ほんとに皆目検討がつか…

年賀状にも*おしゃれな出産報告用ハガキを作ってみた【無料】

スポンサーリンク 子どもが生まれたらやってみたかったこと。お洒落な出産報告のポストカードを作ることです。ちょろっと探せば海外のおしゃれな出産報告がたくさん出てくるんですが、あんなのを私も作ってみたい!そういうわけで、ちょっと簡単に作ってみま…

赤ちゃんのテレビ・雑誌・Web出演一覧*掲載のコツも紹介!

スポンサーリンク 我が家は2歳10ヶ月と生後7ヶ月の兄弟との4人暮らし。 赤ちゃんが生まれたとき、記念にTV出演とかできたりしないかな、と思う人も多いはず。我が家もそのうちの一人でちょこちょこといろんなメディアに応募したり、実際に掲載されたり…

新生児への絵本1冊目はこれ!*あかあかくろくろレビュー

赤ちゃんが産まれる前というのは、産まれたらあれを買ってあげよう、これを買ってあげようと色々妄想したり、実際に買ってみたりするものです。 その妄想リストに必ず入っているものが「絵本」ですね。産まれたらたくさん読み聞かせしてあげるんだ、と鼻息荒…

新生児の沐浴頻度は3日に1回?タモリ式入浴とは*肌荒れを起こさないために

スポンサーリンク 赤ちゃんのお世話をしていて断然気になるのが「肌荒れ」です。 赤ちゃんってものすごく肌が荒れやすく、ちょっとケアを怠るだけですぐに肌荒れを起こしてしまいます。なので、こまめに保湿をしているし、沐浴ではしっかりとお肌を洗うよう…

新生児は大変?可愛い?*生まれる前に知っておきたいことを2児の父親がまとめた

スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はこの二人を育ててきた経験を一通りまとめてみた。 登場人物紹介 新生児のお世話は「?」がいっぱい 新生児赤ちゃんまとめ*生まれる前に知っておきたいことを2児の父…

赤ちゃんと柔軟剤*1歳児の洗濯に使用したら肌荒れをしてしまった

柔軟剤って気持ちいいですよね。 肌触りが断然違いますし、あの匂いがたまりません。そういえば柔軟剤のあの匂いって女性にもモテるみたいです。 女子にモテるには柔軟剤が鍵を握ることがわかりました。ほとんどの女性は柔軟剤からかおる、ほのかなにおいが…